コロナウイルスの影響により、中小企業の営業の方法も日々変化しております。現在は市場の変化に適応して成果を出せている企業、市場の変化にまだ適応できずに成果が思うように出ていない企業に二分化されています。
本セミナーでは「DXの基礎」をテーマに「その実施意義と全体像を正しく理解する」という内容で講演いたします。
「DX、聞いたことあるけどよくわからない」
「知っているけど何から手を付ければいいか」
「自社に置き換えて実行できるイメージがない」
こんなお悩みがある企業様はぜひご参加ください。
- 日程
- 2021年10月12日(火)13:00~15:00
- 場所
- ウェビナー
- 参加企業
- アンドデジタル株式会社
本セミナーのポイント
受講後に下記ができるようになっていることを目指します。
✓ DXとはなにか具体例を交えて他者に自信を持って説明できる
✓ DXの成功事例から自社の場合はどうすればいいかが置き換えられる
✓ デジタル化における代表的なデジタル技術の具体的に5つ以上述べることができる
✓ DXを実施するための手順を理解している
✓ 自社へ持ち帰って上長へ提言ができるようになる
こんな企業にオススメ
そもそもDXが分からない
DXは非常に広義な言葉です。そのため明確に答えられる方は少ないように感じます。このセミナーでは講師が丁寧にご説明いたします。
何から始めればいいか分からない
概要は理解したが自社で取り組むにはどうしたらいいか悩まれることが多いと思います。その第一歩になる内容になれればと考えております。
DXについて相談できる環境がない
やることも理解できているが、デジタル人材が社内におらず進まないことも多々あります。
①DXとは?
②DXの成功企業とその特徴
③代表的なデジタルテクノロジー
④DXでよく使われるビジネスモデル
⑤DXの推進方法
※当日のセミナーURLにつきましては、
10月12日(火)午前中にメールにてご案内いたします。
講師紹介

竹谷 力 アンドデジタル株式会社 DX教育事業本部
これまで講師として北海道から沖縄まで全国各地で講義を実施。年間登壇数は280回超、累計受講者数も10,000名以上、講演テーマは30以上と幅広い分野に精通しております。