コロナウイルスの影響により、中小企業の営業の方法も日々変化しております。現在は市場の変化に適応して成果を出せている企業、市場の変化にまだ適応できずに成果が思うように出ていない企業に二分化されています。
本セミナーでは「過去名刺からアポ獲得につなげるためのデジタル活用」をテーマにBtoB企業のアポ数増加方法について講演いたします。
「過去に一度しかアプローチしていない名刺が沢山ある」
「休眠顧客への連絡ができていない」
「以前名刺交換した後のやり取りを全く覚えていない」
こんなお悩みがある企業様はぜひご参加ください。
- 日程
- 2021年10月7日(木)14:00~15:30
- 場所
- ウェビナー
- 参加企業
- アンドデジタル株式会社
本セミナーのポイント
研修後に下記ができている状態を目指します。
【デジタル(MA)活用で眠った名刺から顧客育成する方法を理解している】
【アポ数増加に向けて、顧客育成の重要性を理解している】
【自社に合ったMAを選定できる】
こんな企業にオススメ
社内で営業先企業の情報が管理出来ていない
展示会等で連絡先を交換した後、何もアクションをせずに終わっている
過去の連絡先へ定期的に追いかけるのが手間
HP経由のGETした連絡先からアポに繋がったが、失注後に放置
対応方法が属人的で営業方法がバラバラ
社内にある名刺やターゲットの連絡先がバラバラに管理されており営業活動に使えない
①名刺/連絡先獲得から商談化への問題点(中小企業が陥りやすい実施/推進の壁)
②名刺/連絡先の獲得から商談化までに重要なPOINT
③デジタル(MA)を活用した商談創出
④自社に合ったMAツールの選定方法
⑤事例
⑥ワークショップ
※当日のセミナーURLにつきましては、
10月7日(木)午前中にメールにてご案内いたします。
講師紹介

津田 翔平 アンドデジタル株式会社 デジタルプランニング本部 本部長
これまでソウルドアウト営業部長、アンドデジタル営業本部長と営業領域を中心に歴任。 アンドデジタルでは営業×デジタルを中心に中小・ベンチャー企業の売上拡大をご支援しております。自社内でもデジタルを活用した売上拡大に取り組んでおり、様々な企業様のご支援や自社での検証で身に付けたノウハウを元にした提案、ご支援に定評があります。