(令和 7 年 6 月 9 日 制定)
AIビジネス診断(以下「本サービス」といいます。)は、アンドデジタル株式会社(以下「当社」といいます。)が提供する法人向け診断・レポート生成サービスです。本サービスをご利用になる前に、本利用規約(以下「本規約」といいます。)を必ずお読みいただき、同意のうえご利用ください。

第1条(適用)

  1. 本規約は、本サービスの提供条件および利用に関する当社と利用者(第2条で定義)の間の権利義務関係を定めるものです。
  2. 本サービスに関する説明資料・ヘルプページと本規約が矛盾する場合、本規約が優先します。

第2条(定義)

用語
定義
利用者本サービス利用契約を締結した法人または個人事業主
ユーザー利用者の管理下で本サービスを利用する自然人
診断データ利用者またはユーザーが本サービスに入力した業務・経営情報等のデータ
生成結果AI により生成され、本サービス上で表示またはダウンロード可能なテキスト・レポート等
利用契約本規約を含む、本サービスの利用に関する当社と利用者間の契約

第3条(本サービスの内容

  1. 本サービスは、アンケート回答データを AI で収集および分析し、分析結果・改善示唆をPDF レポートとして提供するサービスです。
  2. 本サービスの詳細仕様は、当社が別途提示するサービス説明書に定めます。
  3. Dify その他外部サービスの仕様変更に伴い、本サービスの一部または全部が変更・停止される場合があります。当社は、当該変更・停止により利用者に生じた損害について責任を負いません。

第4条(契約の成立

  1. 利用希望者は、本規約へ同意のうえ、当社所定の申込書を提出することで本サービスの利用を申込みます。
  2. 当社が申込みを承諾した時点で、当社と利用者との間に利用契約が成立します。当社は承諾・不承諾の理由を開示しません。

第5条(規約の改定

当社は、法令変更、サービス内容の向上その他必要に応じ、本規約を改定することがあります。改定後の規約は、当社ウェブサイトへの掲示その他当社が適当と判断する方法で利用者に通知した時点から効力を生じます。

第6条(利用料金および支払方法

  1. 利用者は、当社が発行する請求書に記載された支払期日までに、銀行振込その他当社指定の方法により支払うものとします。
  2. 期日までに支払がない場合、利用者は年 14.6% の割合による遅延損害金を支払うものとします。
  3. いかなる理由によっても、利用契約成立後に支払われた料金は返金いたしません。

第7条(データの取扱い

  1. 診断データおよび生成結果は、当社が管理するサーバー上に保存されます。当社はバックアップ義務を負わず、データ損失について責任を負いません。
  2. 当社は、個人を特定できない統計情報として診断データ・生成結果を解析し、サービス改善および研究開発目的で利用できるものとします。
  3. 利用者は、診断データに個人情報が含まれる場合、あらかじめ適切な同意を取得するものとし、当社に対し一切の責任を負わせないものとします。

第8条(AI 生成結果と責任範囲

  1. 生成結果は、入力内容および AI モデルの性質に依存します。当社は、生成結果の正確性・完全性・合目的性を保証しません。
  2. 利用者は、生成結果を参考情報として自己の判断と責任で利用するものとし、生成結果に基づき行った意思決定・行動の結果について当社は一切責任を負いません。

第9条(知的財産権

  1. 本サービスに関する著作権・商標権等一切の知的財産権は、当社または当社にライセンスを許諾した者に帰属します。
  2. 利用者は、生成結果について、当社が別途定める範囲内でのみ複製・利用できますが、第三者の権利を侵害しないよう十分注意するものとします。

第10条(禁止事項

利用者およびユーザーは、以下の行為を行ってはなりません。

  1. 法令または公序良俗に反する行為
  2. 第三者の知的財産権・プライバシー権その他の権利を侵害する行為
  3. 当社が提供するライセンス認証サーバー、サポートポータルその他当社管理リソースに過度な負荷を与える行為
  4. 当社がソースコードを開示していないプログラム部分についてのリバースエンジニアリング、逆コンパイルその他解析行為(OSS 部分は Apache 2.0 に従う)
  5. 当社の登録商標・ロゴを無断で使用し、本サービスと誤認される同等・類似サービスを開発・提供する行為
  6. 当社提供のアプリケーションおよび納品レポートの外部展開
  7. その他当社が不適切と合理的に判断する行為

第11条(サービスの停止・中断

当社は、以下の場合に、利用者への事前通知なく本サービスの全部または一部を停止・中断できるものとします。

  1. システム保守・点検を緊急に行う場合
  2. 通信障害、ハードウェア故障、過度なアクセス集中等が発生した場合
  3. 地震・火災・停電等の不可抗力、または外部サービス(Dify を含む)の障害が発生した場合
  4. その他当社が停止・中断を必要と判断した場合

第12条(保証の否認および免責 

  1. 当社は、本サービスが常時安全に提供されること、エラーがないことを保証しません。
  2. 当社の責任は、利用者が本サービスの対価として当社に実際に支払った金額を上限とします。

第13条(契約解除

  1. 利用者が本規約または法令に違反した場合、当社は催告なく利用契約を解除できます。
  2. 利用者都合による解約は、当社所定の方法により通知するものとし、通知受領日の属する月の月末をもって利用契約は終了します。支払済み料金は返金されません。

第14条(秘密保持

利用者および当社は、本サービスに関連して知り得た相手方の営業上または技術上の非公知情報を、事前の書面同意なく第三者に開示・漏えいしてはなりません。

第15条(個人情報

当社は、利用者およびユーザーの個人情報を当社プライバシーポリシーに従って適切に取り扱います。

第16条(業務委託

当社は、本サービス提供に必要な範囲で業務の全部または一部を第三者に委託することがあります。この場合、当社は委託先を適切に監督します。

第17条(反社会的勢力の排除

  1. 利用者およびユーザーは、暴力団等の反社会的勢力に該当しないこと、また資金提供その他の関与をしないことを表明・保証します。
  2. 前項に違反した場合、当社は直ちに利用契約を解除できます。

第18条(権利義務の譲渡禁止

利用者は、当社の書面による事前承諾なく、利用契約上の地位または権利義務を第三者へ譲渡し、または担保に供してはなりません。

第19条(準拠法・管轄

  1. 本規約および利用契約の準拠法は日本法とします。
  2. 本サービスに関して紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第20条(協議事項

本規約に定めのない事項や疑義が生じた場合、当社と利用者は誠意をもって協議し、円満に解決を図るものとします。